駄文置場

PC(ハード・ソフト)関係やネット関連、スマホやタブレットの話題が中心ですが、時々雑記も書いています。

コメントは承認制とさせて頂いております。
原則公開を致しますが、非公開、もしくは内容を一部修正させて頂く場合がございます。

PC版でブログ閲覧する際に表示されるcookie使用警告は、
Chrome用のアドオンuBlock Origin Liteを使い、
「完全」「EasyList/uBO – Cookie Notices 」とする事で、非表示化される事を確認しています。

ブログの更新情報→https://twitter.com/dabunokiba

iTunesに取り込んだ音楽をiPhoneに転送しようとして、ミュージックを開いて同期する曲を選ぼうとしたら「iCloudミュージックライブラリはオンです」というメッセージが出て、同期したい曲名が表示されず焦った事はないでしょうか。
1
この理由ですが、「iCloudミュージックライブラリ」という物を使っているケースで発生します。そしてこの設定は実は便利ですので、有効にしておく事をおすすめします。では「iCloudミュージックライブラリ」はどうすれば有効になるのか、その方法を以下に記載します。

1)PCのiTunesの設定
編集->環境設定メニューの中の「iCloudミュージックライブラリ」にチェックをつけます
2
2)iPhoneの設定
設定->ミュージックから、ライブラリを同期を有効にします(既に有効のはずですが念のため)。
2019-10-27 20.16.03
モバイルデータ通信を開き、モバイルでのダウンロードをOFFにします(パケットを使うため)。
2019-10-27 20.16.17
この設定をしておけば、iTunesに取り込んだCD等の音楽データは、PCからAppleに自動的にネットワーク経由でアップロードされ、少しするとその曲データがWifi経由で勝手にiPhoneにダウンロードされるようになります。ケーブルでPCと接続する必要はありません。

物理的なアップロード・ダウンロードの時間があるので、iPhoneに落ちてきて再生出来るようになるまで多少時間はかかりますが、暫くほっておくと落ちてくるので少し待ってみてください。

PCのiTunesの画面説明が分りづらく一瞬焦りますが、理解できてしまえば便利な機能だと思います。

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット