駄文置場

PC(ハード・ソフト)関係やネット関連、スマホやタブレットの話題が中心ですが、時々雑記も書いています。

コメントは承認制とさせて頂いております。
原則公開を致しますが、非公開、もしくは内容を一部修正させて頂く場合がございます。

PC版でブログ閲覧する際に表示されるcookie使用警告は、
Chrome用のアドオンuBlock Origin Liteを使い、
「完全」「EasyList/uBO – Cookie Notices 」とする事で、非表示化される事を確認しています。

カテゴリ: DTM

※2023年02月05日更新:コメント欄で最新版のtenacityでASIO対応のビルド出来ないというお話を頂きましたが、最新版は下記手順ではASIO対応のビルドは出来ません。 理由としては、最新版ではPortAudioという外部ライブラリを経由してASIOにアクセスするように変更されたた …
続きを読む

Leapwing Audio DynOne 3がブラックフライデーセールで40%OFFになっていたので購入しました。DynOne 3は「スマート・パラレル・コンプレッサー・プラグイン」という物なのですが、平たく言うと、簡単操作で使えるマスタバス用のマルチバンドコンプのような物となっています。 …
続きを読む

Brainworxからbx_masterdesk Classicがリリースされ、2021年11月24日まで無償配布していたのでありがたく無料ゲットさせて頂きました。実はこちらの上位製品であるbx_masterdeskを所持しているのですが、以前のブログにも書いた通り、いまいち狙った音にならず、もっと端的に …
続きを読む

Windows 10+Cubase Proで作業をしていると、時折音飛びが発生したり「プチン」というノイズが発生する事があります。レイテンシを詰めすぎて発生する「バリバリ」という物ではなく、電源系のノイズのような「ブチン」という音で、プロジェクトで作業をしていると突然発生し …
続きを読む

Voxengoから発売になったTEOTE というマスタリングプラグインを購入しました。TEOTEはいわゆるインテリジェントAIプラグインの一種で、流行りのGULLFOSSに似たような、音を良い感じに整えてくれるプラグインです。メーカによれば、ミキシングやマスタリングの際に行われる、 …
続きを読む

※2020年5月14日:記事を全面的に修正。Softubeからリリースされた「Weiss MM-1 マスタリング・マキシマイザー」のレビューです。当方は個人レベルでDTMをチョコチョコと楽しむレベルなので、2mixで作った音源をわざわざ出力し、マスタリング用に別途プロジェクトを作って作 …
続きを読む

※※2021年11月14日:Brainworx bx_masterdesk Classicは別レビューとしてまとめてあります。Brainworx bx_masterdesk Classic 簡単レビュー ===※2020年5月14日:記事を全面的に評価下方修正。Brainworxからリリースされた「bx_masterdesk」のレビューです。このプラグ …
続きを読む

こちらの記事でSonarworks Reference 3の事を書いたのですが、かなり前にSonarworks Reference 4にアップグレードしていたものの、ライセンス管理が面倒で(理由は後で少し触れますが)、実は全く利用していませんでした。3と4の違いは・対応するヘッドフォン数が増えた事・ …
続きを読む

SteinbergがDDP PLAYERを無償公開しました。DDPデータはプレス工程に回し万が一ミスが見つかると取り返しがつかない事もあり、同人音楽を作る際は毎回ドキドキしながらチェックをしているのですが、こうしたDDPプレイヤーが無償公開されると、チェックの幅が広がるのでとても …
続きを読む